【社員インタビュー】10年勤続の秘訣とは?~開発からPMへ~

皆さま、こんにちは。

オーシャン・コンサルティングの広報担当です。

転職が当たり前となった現代において、一つの会社で10年のキャリアを積み重ねることは、
決して簡単なことではありません。
今回は、当社で10年間活躍し続けている社員にお話を伺い、
その成長の秘訣と会社の魅力について語っていただきました。

目次

入社当時と現在を比較して、最も大きく変わったと感じるご自身の「武器」は何ですか?

判断力です。入社当時は分からないことだらけで、自分で判断することができませんでした。
現在では、各要素をしっかりと整理したうえで「どうするべきか」を自分なりに判断できるようになったと感じています。

10年間で最もターニングポイントとなった出来事や挫折はありましたか?それをどう乗り越えましたか?

開発からPMへポジションが変わった時がターニングポイントだと思います。
明確に対応する業務が変わったので、考えること、考慮するべきことが大きく変わりました。
また、自分の中で挫折したと思ったことはありません。
困った時にはいつでも相談できる先輩や上司がいて、サポートをしてもらっていました。

オーシャン・コンサルティングの「10年前と今」で最も印象的な変化は何ですか?

社長が変わったことと、グループ会社ができたことです。
グループ会社ができたことで事業の幅が広がり、新しい取り組みに触れる機会が増えたと思います。
この10年間で、組織が少しずつ形を変えながら成長していく姿を間近で見られることは、自分にとって貴重な経験になっています。

会社の魅力を一言で表現するとしたら、どんな言葉を選びますか?

「自由」です。
やりたいことは尊重してもらえるため、自身の能力などを加味したうえで、ある程度は自由にできると考えています。

「10年目だからこそ見える景色」を若手社員にどう伝えていますか?

10年目だからといって特別に見える景色が大きく変わるわけではありません。
ただ、これまでの経験や人とのつながりが自分の視野を広げてくれていることは実感しています。

ご自身のキャリアの中で、まだ挑戦したい分野や目標はありますか?

引き続きマネジメント力を伸ばしていき、今よりも大きなチームにしていきたいです。

最後に、「10年続ける秘訣」を転職が当たり前の時代を生きる読者に向けてメッセージをお願いします。

自分の優先順位を考えること。
今の会社でやりたいことが本当に実現できないのかを考えること。が大切だと思います。


オーシャン・コンサルティングには、個人の成長と挑戦を支える環境と、
長期的なキャリア形成を可能にする土壌が確実に存在しています。
転職が選択肢として当たり前になった今だからこそ、
「なぜここで働き続けるのか」を見つめ直すことの大切さを教えてくれる、心に響くメッセージでした。

目次