PMOにオススメの資格を徹底解説

PMO(Project Management Office)の仕事をする際には、関連資格の取得が検討されます。PMOの資格取得をきっかけに、さまざまなメリットを得られます。これからPMOの仕事をする人や、転職を検討している人は、関連資格の情報を確認しておくのがおすすめです。

本記事では、PMOの関連資格を取得するメリットの解説と、おすすめの資格を紹介します。また、PMOに限らず、プロジェクトに関わる仕事をされる際にも、本コラムに記載した資格が有用となりますので、この機会に資格について、詳細を確認してみてはいかがでしょうか。

目次

PMOに資格は必要?

PMOの資格は、業務に必須ではありません。そのため仮に無資格でも、PMOとして働くことが可能です。一方で、PMOの職種に就く際には、プロジェクトマネジメントに関する資格を保有しているという実績が、有利に働くケースが多いです。また、実際にPMOとして仕事をするときにも、関連資格の取得によって自身の成長・スキルアップなどへの効果が期待できます。

優秀なPMOを目指すのなら、関連資格の取得がステップアップのきっかけになり得ます。目的意識を持ってスキルを身につけることもできるため、効率よく学ぶ環境づくりにもなるでしょう。PMOに興味があるのなら、同時に関連資格の取得を考えてみるのがポイントです。

PMOが資格を取得するメリット

PMOが資格を取得することには、多くのメリットがあります。資格取得を理由に、さまざまな成果を挙げられる可能性もあるでしょう。以下では、PMOが資格を取得する主なメリットを解説します。

社内で共通言語化ができる

まず大きなメリットとして社内におけるプロジェクトマネジメントに関する共通言語化ができるというものがあります。PMOはあらゆる業界で活躍し、その必要性が認知されていますが、その能力を正確に測ることが難しいため、どれだけ勉強して知識を身につけても、その魅力が企業に伝わらないこともあるでしょう。

そこで、社内で共通言語化できるPMOの資格を取得し、どの程度の能力を持っているかアピールすることが考えられます。資格を取得できれば、転職の際にもスムーズに自身が持つ知識をアピール可能です。周囲との差別化も行えるため、自分だけの魅力を認めてもらいやすいのがメリットです。

対外的な実績になる

プロジェクトマネジメント資格は、対外的な実績として扱える点もメリットです。PMOへの転職を考える際などには、どのようなプロジェクトを担当したのか、どんな業務をこなしたのかといった実績が重要視されます。そのためPMOとして具体的な経験が少ない場合、アピールできるポイントが見つからず転職時に苦労する可能性があります。

そこでプロジェクトマネジメント資格を取得し、その結果を実績として活用することが考えられます。PMOの資格を持っているという事実は、1つの実績として機能します。また、資格を取得するために何をしたのか、どのようなプロセスを経験したのかといったことも、転職時のアピールになります。

実績を増やすという目的でも、PMOの資格は有効活用が可能です。

キャリアアップにつながる(リーダー・マネージャー)

PMOがプロジェクトマネジメント資格を取得することは、キャリアアップにつながるメリットもあります。リーダーやマネージャーなどのポジションを獲得するきっかけが、資格になるケースも珍しくありません。

資格取得を実現できるほどの能力があり、かつ継続した努力によってスキルアップを目指せる人材として認められれば、将来のキャリア構築によい影響を与えられるでしょう。

経営視点でクライアントと会話ができる

プロジェクトマネジメント資格の取得は、経営視点の獲得にもつながります。経営視点に沿った会話が可能となることで、よりクライアントの考えを実現できる可能性が高まる点もメリットです。また、経営視点で考える習慣が身につけば、組織に対してより効果的な支援が行えます。

例えば経営視点を軸に考えることで、意思決定のスピードや精度の向上も可能となるでしょう。実際弊社でもPMOから経営戦略系のコンサルタントにステップアップした社員もおります。

プロジェクトマネジメントの考え方

「PMOとして活躍したい」「PMOの資格取得を目指したい」といった場合には、プロジェクトマネジメントの基本的な考え方を理解することも重要です。PMOがサポートするプロジェクトマネジメントへの知識が不足していると、適切な業務対応が難しくなる恐れがあるでしょう。

以下では、プロジェクトマネジメントの考え方を知るうえで役立つ情報コンテンツを紹介します。

1.PMBOK

PMBOK(Project Management Body Of Knowledge)とは、プロジェクトマネジメントにおける知識体系をまとめたものです。プロジェクトマネジメントに関する手法やさまざまなノウハウを体系的に学べるため、PMOを目指す際に役立つ資料となります。

プロセスごとの目的やその概要が定義され、インプット・アウトプットの方法、技法や各種ツールなどが体系的に把握可能です。PMBOKの基本的な目標は、QCD(品質、費用、納期)の管理です。

可能な限り高品質・低コスト・早い納期といった点を目的とし、その達成のために必要な「12の原理・原則」「8つのパフォーマンス・ドメイン」(第7版)などを公開しています。1987年にアメリカの非営利団体であるPMIがガイドブックを公開し、いまではプロジェクトマネジメントにおける世界標準として活用されています。

PMBOKの内容は4年に1度程度のペースで改訂が行われ、最新のものは2021年に発行された第7版です。

2.PRINCE2

PRINCE2(Projects in controlled environments 2nd edition)とは、イギリス政府が開発したプロジェクト管理手法のことです。PMBOKを用いるアメリカとは違い、イギリスなどの欧州ではPRINCE2を中心にプロジェクトマネジメントが画策されています。

2つの手法に大きな違いはありませんが、PRINCE2は手順やプロセスに関する内容が多い点が特徴です。また、プロジェクトマネージャーがすべての責任を持ち、そのなかで評価を行うPMBOKと異なり、PRINCE2は組織全体がプロジェクトを推進し、その結果どのような価値を与えられたのかが評価対象となります。

PMOを目指すのなら、PMBOKやPRINCE2といったスタンダードとなる手法を確認し、勉強しておくのがおすすめです。

PMOにおすすめの資格

PMOへの転職時やスキルアップの際に役立つ資格には、多くの種類があります。そのため事前に資格ごとの特徴や取得後のメリットを確認し、自分に必要なものを見極めることが重要です。以下では、PMOにおすすめの資格の詳細を解説します。

プロジェクトマネジメントプロフェッショナル (PMP) ®

プロジェクトマネジメントプロフェッショナル (PMP) ®とは、アメリカのPMI本部が認定する資格です。PMO関連の資格のなかでは、最も有名なものとなっています。日本国内はもちろん、国際的な信用力も高いため、将来的に海外での活躍を目指す人にもおすすめの資格です。

合格のためにはPMBOKの知識が重要となるため、早くから学ぶ準備を進めておくことがおすすめです。また、受験の際にはプロジェクトマネジメントの実務経験が必要になり、4年制大卒は36か月以上、高卒・短大卒は60か月以上の経験が求められます。

RECRUIT | 株式会社オーシャン・コンサルティング

プロジェクトマネージャー試験

プロジェクトマネージャー試験は、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が主催するPMOの関連資格です。プロジェクトを成功させるための知識・技術を豊富に所有していることを証明できるため、転職時にもメリットとなります。

IPAはさまざまな資格を提供していますが、プロジェクトマネージャー試験はそのなかでも最高難易度のランク4に位置付けられています。令和4年度の試験合格率は14.1%であることからも、その難しさがわかります。要点を1,000文字程度で書き出す記述問題があるため、文章の構成力や論理的に考える力も必要になるでしょう。

受験時には過去問をIPAの公式サイトからダウンロードし、繰り返し学習する方法が考えられます。

プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格(NPMO認定PJM-A)

プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格(NPMO認定PJM-A)は、一般社団法人日本PMO協会が認定する資格です。PMOの業務における基本的な部分を試されるため、最初に受験する資格として人気があります。取得によって基本知識・技術を持つことをアピールできるため、転職活動でも有効活用が可能です。

PMOスペシャリスト認定資格(NPMO認定PMO-S)

PMOスペシャリスト認定資格(NPMO認定PMO-S)も、一般社団法人日本PMO協会による資格です。上記のプロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格に合格することで、本資格の受験が可能となります。試験難易度は高くなり、合格には豊富な専門知識が求められます。

P2M

P2Mは、日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)が認定する資格です。知識よりも実践力が重視される点が特徴であることから、現場で役立つスキルを身につけたい人におすすめの資格です。P2Mには複数の試験があり、以下のなかから選択が可能です。

・PMC資格試験

・PMSプログラム試験

・PMS資格試験

・PMR資格試験

それぞれの資格試験に難易度が設定されているため、まずは自分レベルに合ったものに挑戦することが考えられます。

プロジェクト管理認定アソシエイト (CAPM) ®

プロジェクト管理認定アソシエイト (CAPM) ®とは、アメリカPMI本部が認定する資格の1つです。大学生や新人プロジェクトマネージャーを対象にしていることから、比較的初心者向けの資格だと言えます。

そのため高い評価を得られないケースもありますが、試験内容はPMBOKから出題されるので、自分の知識を確認するために受験するパターンもあります。

プロジェクトマネジメント・コーディネーター(PMC)資格試験

プロジェクトマネジメント・コーディネーター(PMC)資格試験とは、日本プロジェクトマネジメント協会が認定するP2M資格の1つです。P2Mのなかでは1番難易度が低いので、基礎知識だけでも合格が目指せる資格です。PMO資格の勉強をする習慣づけのために、最初に合格を目指す目標として設定することも考えられます。

PMSプログラム試験

PMSプログラム試験も、P2Mの資格試験の1つです。プログラムマネジメントについての知識が求められるのが特徴で、応用力が試されます。実践的なスキルの獲得にも役立つため、PMOの仕事に慣れてきたころを見計らい、取得を目指すのもおすすめです。

PRINCE2®

先に紹介したPRINCE2に関する試験であり、受験資格が必要ない「foundation」と、PMP®資格かPRINCE2®Foundation試験の合格者が受験できる「Practitioner」の2種類があります。日本語で試験内容を解説しているものが少ないため、勉強の難易度は高めとなるでしょう。

PMO資格の勉強におすすめの書籍とは

PMOの資格勉強をする際には、さまざまな書籍を活用するのがおすすめです。PMOの資格取得をサポートする書籍は多数発行されているため、有益なものを利用できれば合格に近づけるでしょう。以下では、PMOの資格取得を目指す際におすすめの書籍を紹介します。

PMBOKガイド

PMOの初歩から応用まで幅広く知識をつけるためにも、PMBOKガイドの読破は重要です。プロジェクトマネジメントに関する知識を広く体系的に習得できるため、長く役立つ書籍となるでしょう。受験時に限らず、仕事をしていくうえでも多くのシーンで活用できるためおすすめです。

日本PMO協会が発行の教材

日本PMO協会は、受験者向けにさまざまな教材を提供しています。それらの教材は受験のためだけでなく、PMOについてのスキルアップにも利用できます。eラーニング教材の提供も開始しているため、書籍以外の形でも学習に臨めます。

情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2023年版

情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2023年版は、プロジェクトマネージャ試験への合格を目指す人に欠かせない1冊です。試験の合格に必要な知識・テクニック・学習方法などが掲載されているため、これ1冊で有益な試験対策が実施できます。21年分の過去問題を解説しているので、実際の問題を参考にしつつ回答方法を学べます。

プロジェクトマネージャ 合格論文の書き方・事例集 第6版

プロジェクトマネージャー試験における合格論文の書き方を、丁寧に細かな部分まで解説している書籍です。論文の構成方法や時間内に書き上げるテクニックなどを、ワークシートを使って実践的に学べます。専門家による30本の論文が掲載されているため、実例を参考に学習できる点も特徴です。

マンガでわかるプロジェクトマネジメント

マンガ形式でプロジェクトマネジメントの基礎を学べるため、初心者にぴったりの書籍です。「プロジェクトマネジメントとは何か?」という基本から、プロジェクト全体の構成をストーリーを軸に学べます。

PMP®試験合格虎の巻 新試験対応

PMP®試験への対策本の最新版であり、知識分野別に重要なポイントをまとめている便利な書籍です。各分野ごとに問題と模擬試験が収録されていて、その数は全部で430問にもなります。PMP®試験に挑戦する際に、基本から学びたい人におすすめの1冊です。

オーシャン・コンサルティングでは30歳以上のPMP資格取得を推奨している

PMOの専門会社としてNo1を目指す「オーシャン・コンサルティング」では、30歳以上のPMP資格取得を推奨しています。PMP資格を取得することで、クライアント企業から信頼されるPMOとして活躍を目指せます。

「オーシャン・コンサルティング」で働く33歳以上の従業員のPMP資格取得率は、2023年6月時点で100%(全社で75%)となっています。結果的にプロジェクト管理全般を手がけるための共通言語を入手し、さらに高度なプロジェクトマネジメントを実現しています。

RECRUIT | 株式会社オーシャン・コンサルティング

PMP資格取得費用は会社が負担

「オーシャン・コンサルティング」では、PMP資格の取得にかかる費用を会社が負担しています。例えば研修や受験費用などは、会社側が全額負担する制度が確立されています。この資格取得支援制度によって、PMP資格の取得率は30歳以上で100%となっています。

また、IPAプロジェクトマネージャ(PM)などの高難易度資格にも、本制度を活用して挑戦が可能です。PMOとして資格取得と本格的なスキルアップを目指すのなら、「オーシャン・コンサルティング」の資格取得支援制度の利用がおすすめです。

まとめ

PMOとして活躍を目指すのなら、豊富な知識・技術の習得につながる資格取得がおすすめです。資格取得のために努力した経験は、PMOとして仕事をする際の実践的な能力アップにもつながります。実績として認められるなど多くのメリットもあるので、積極的に資格取得を目指してみてはいかがでしょうか。

「オーシャン・コンサルティング」は、PMOの積極的なキャリア採用を実施しています。資格取得支援制度を導入して、PMP資格の取得にかかる費用を全額会社側で負担しているため、積極的なスキルアップを目指せます。

PMOとしてさらなるキャリアアップを実現したい、資格を取得して今後の仕事に役立てたいという人は、ぜひ1度「オーシャン・コンサルティング」のリクルート情報をご覧ください。

目次