皆さま、こんにちは!
オーシャン・コンサルティングの広報担当です。
ここ最近、面談や面接を通して求職者様から
PMPについて質問をいただく機会が増えました。
その中でも
・どんな人が受験しているのか?
・どのような方法で勉強すればいいのか?
・PMPを取得するとなにか変わるのか?
などの質問をいただくことが多かったので
PMP合格者に対してインタビューを行うことにしました。
今回のインタビューは社員のMさんに行いました!
—————————————————————
Q.受験者情報を教えてください
◆社歴:7年10ヶ月(2015年7月入社)
◆IT業界歴:20年
◆プロジェクトマネジメント歴:9年
◆今まで経験した業務:PMO業務、PMO支援業務
Q.どうしてPMPを受験しようと思いましたか?
⇒以下2点の理由より、受験しようと思いました。
・プロジェクトマネジメントを体系的に学べて必要な知識を身につけることができる。
・実業務においても活用できるメリットがある。
Q.どのような勉強方法を実践しましたか?
⇒研修受講後、主に以下2点を繰り返し実施していました。
・教材とITTOを読み込んで理解を深める。
・模擬試験の問題集を解く。
※ITTO:Input, Tools and Techniques, Outputの略
Q.取得前と取得後に違いを感じましたか?
感じた場合どのようなことを感じましたか?
⇒現場で業務遂行するうえで、PMBOKナレッジ集から適切な対応方法とツールを用いて、
状況に応じた解決方法を考えることができるようになりました。
Q.今後受験しようと考えている方へ一言メッセージをお願いします。
⇒勉強時間の確保含め、覚える用語が多く合格するまでの道のりは大変ですが、
決して諦めずに頑張ってください。
—————————————————————
以上です。
皆さまにとって何か一つでも参考になれば嬉しいです!
Mさんご協力ありがとうございました。